日本におけるニートの定義とは、「就労や就学・職業訓練のいずれもしていない状況の15~34歳の非労働力人口のうち、通学・家事を行っていない者」を指します。
(若年無業者とも呼称される)
昨今では若年層のみならず、中高年のニートも増加傾向にあり社会問題になっています。
ニートの方の多くの割合で「現状から抜け出したい」と思っている人がいて、なかにはやむを得ない事情で就職活動ができないことに苦しんでいる人も多いです。
ニートの状況では年齢が高くなるにつれ応募できる求人数が減り、求人があったとしても採用されるハードルも高くなります。
またニート期間が長引くと家族など周りの環境からのプレッシャーで不安や自責の念が蓄積してしまい、メンタル状態が悪化するという悪循環に陥ってしまう。
そのためニートという状況から脱却したいと思うなら、なるべく早く行動したほうが求職活動を成功させやすくなるといえます。
実際に働き始める前に、資格取得やそのための勉強をするなどのポジティブな行動があるとより採用に一歩近づける。しかし介護業界なら無資格未経験でも採用してくれる職場はあるので、まずは就職して働きながら資格取得を目指すのも一手です。
介護専門転職サイトの【かいご畑】なら資格取得応援制度が利用できるためオススメです。
条件を満たせば資格取得にかかる金額を0円にできる非常にお得な制度なので、働きながら資格取得を目指すなら利用しない手はありません。
無資格・未経験からのキャリアアップなら⇒⇒介護専門求人サイトかいご畑
- 「ニートから抜け出したいけど、誰にも相談できなくてどうしたらいいのか分からない」
- 「無職の期間が長いけど、介護職なら就職できるのかな」
- 「でも実際に就職出来たらできたで介護士って大変かもしれない…不安」
こんな疑問・悩みを抱えたまま行動できずにいませんか?
結論から言うと介護業界の仕事に本気で向き合うことができるなら、あなたはニートから抜け出して自立した人生を手に入れることができます!
しかしそれにはあなたの一歩踏み出す行動が必要なこと、介護職は適当な気持ちで出来る仕事ではないということは理解してもらいたいです。
この記事を読むと
- 介護職がニートから脱却するのにおすすめな理由
- ニートから介護職になる手順
- 転職サイトに登録するメリットとおすすめ転職サイト
が分かります。
あなたが今の悩んでいる状況から抜け出すきっかけになれば幸いです。
介護職がニートから抜け出すのにおすすめな理由5選
①介護業界はニートでも働きやすい数少ない業界
介護業界はほかの業界に比べ、無職から未経験・無資格スタートでも受け入れてくれる可能性が高い業界です。
それは高齢者の数に対し介護従事者の人員が足りていない、業界の人員不足によるところが大きく関係してます。
しかし介護の仕事は介護サービスの利用者様の生活支援をする、人の命に関わる職業なので誰でも務まるわけではないのです。人手不足で人材を必要とはしていますが、利用者様の人生に大きく影響する責任の重い仕事ということを理解しておかないと続けられるものではないでしょう。
はじめに厳しいことを伝えましたが、その前提を踏まえたうえでなら介護業界は素晴らしいですよ。
もし他の一般企業に就職しようとしたらニートの経歴というだけで書類選考すら通らない可能性が高いはず。
まじめに働く意志さえ用意すればとりあえず面接までは行けるだけでも嬉しくないですか?
だってそれはニート脱却の第一歩を踏み出せてるってことですから。
ポジティブに行動していきましょう。
ちなみに介護業界以外だと飲食業やアパレルなどの接客や製造業(工場勤務など)、運送業や現場作業員なども未経験から採用されやすくはあります。
しかし長く続けていきキャリアアップを視野に入れて考えると、介護業界の方が活躍しやすい環境が整っていると言えます。
【未経験】介護士に転職を検討している方必見!失敗しないために知っておくべきこと
②ニートでもやる事(仕事)やれば偏見なし
介護業界は同じような境遇から入る人も少なくないから安心してください。
受け入れ態勢が整っているという事は、介護業界をきっかけにニートから抜け出した介護士もたくさんいるはず。
わざわざ「ここで働く前はニートでした」なんて言ってないだけです。ですから「ニートだから」と引け目を感じることはありません。
筆者が特養で同僚だった介護福祉士の方も、当時私の先輩でそつなく仕事をこなす人でしたが、介護士になる前はネットゲームにハマりすぎてニートで廃人だった(本人談)そうです。
大学を卒業してからニートになり、親に介護の資格を取るように勧められたと話してました。
その人はキャリアアップ思考は皆無だったものの、今にして思えばニートから脱却し国家資格である介護福祉士を取得して社会で活躍できるいい例ですね。
ニートだからと引け目を感じる必要はこれっぽっちもありません。
仕事にしっかり取り組む姿勢があればオッケーです!
③だからといって甘い気持ちで就職しようとしないこと
- 介護業界がニートで未経験無資格でも受け入れてくれ易いこと
- 仕事にしっかり取り組む姿勢があればニートを引け目に感じる必要なし
と話してきましたが、だからといって介護業界余裕じゃんと思ってはダメです。
何故なら介護の仕事は「3K」と言われるように大変さもあるから。
「3K」とは、
- きつい
- 汚い
- 危険
を意味しています。
介護の仕事の素晴らしい側面を理解してない捉え方なのでこれをそのままネガティブに受け取るのはよくないですが、仕事に慣れないうちは大変さを感じるのは事実としてあります。
介護職初心者が大変と思う事のなものの例は、
- 変則勤務(シフト)や夜勤が慣れるまで大変
- 利用者様の入浴や排泄介助
- 車椅子からベッドなどへの移乗介助(身体介助)
などでしょうか。
ただどんな仕事でも(介護職以外でも)初めてやる仕事は慣れるまで大変なものです。
介護士の仕事だけではありません。
たいていの場合せっかく採用されたのにすぐに辞めてしまう原因は、実際仕事してみて「思ってたのと違う…」と想像とのギャップが大きかったためです。
働き始める前に介護の仕事のことを知っておけば、あらかじめギャップを埋めることができるので採用後すぐ辞める問題は防げますよ。
想定の範囲内の大変さなら人は何とかこなせるものです。
それに初めのうちは無資格・未経験の方にいきなり身体介助をさせたり、夜勤をやるという事はほぼないので安心してください。
身体介助は利用者様の安全に大きく関わる事なので、仕事を覚え安全に解除できると判断されるまでは任されないでしょう。
また、夜勤に関しても少ない人員で食事・就寝・トイレや排泄介助、夜間の利用者様の救急対応などをこなさなければならないので、技術的にひとり立ちするまではシフトに組まれないはずです。
もしいきなり丸投げされることがあればその職場はブラックの可能性大なので、他の良い職場に転職を検討するべきです。
利用者様の安全を第一に考えられないような職場で働く必要はないです。
④3Kと言われるが仕事が大変なのは介護業界だけじゃない
介護業界はきつい・汚い・危険などと耳にしますが、基本的に他のどんな業界で働いたとしても楽な仕事なんてものはありません。
もし楽な仕事があったとしても、それはあなたがこの先長く働き続ける価値はない仕事のはず。仕事を通して成長するには多少の労力は付きものなのです。
介護の仕事は冷暖房のきいた室内で働けるし、営業成績を問い詰められるなんてこともないので慣れてしまいさえすれば世間で噂されるほど過酷ではないと個人的には思います。
他職種の大変さはといえば
- デスクワークで事務仕事(電話対応などあり不向きだと厳しい)
- 営業成績を取れないと上司にプレッシャーをかけられる
- 現場作業で肉体労働&天候に左右される。同僚も体育会系でこわい場合多し
- 長時間の残業が日常茶飯事、しかも残業代つかない
- ブラック上司が怒鳴り散らしたり、立場を利用したいじめをしてくる
上記はあくまで一例ですが、仕事には向き不向きがあるので介護の仕事よりも他職種で求められることの方がよっぽど辛いと感じる人も少なくないはず。
ブラック企業って話には聞くけど実感ない方は多いと思うんです。
ブラック企業にしがみつく生活は現代の地獄なんですよ…
私は介護職に就く以前、20代で印刷の情報処理の仕事をしていたのですが、絵にかいたようなブラック会社で…まぁ地獄でしたね。
そこでは気に入らない社員は徹底的にいじめる課長がいて、ターゲットにされると理不尽に怒鳴られる毎日。かと言ってせっかく正社員で就職できた仕事をあきらめる訳にもいかないし…
今思い出しても悔しい過去です。
とこんな感じで仕事が大変なのは介護業界だけではありません。
それどころか個人的には(ブラック企業のトラウマもあり)他業種で働く方がよっぽどキツイ事が多いのではないかと感じてますね。
なので介護業界は3Kだの給料が低いだのという雑音に惑わされないことが重要です。
⑤無職・無資格からでもキャリアアップ可能!
介護の仕事は長期的に見てキャリアアップの道筋が整っているのが魅力の1つです。
一例として、初めは介護士からスタートして実務経験を積む→介護福祉士資格取得→さらに実務経験積む→ケアマネジャーを目指す。
そのほかのルートもさまざまあり、施設の相談員を経て主任・課長と昇進を目指したり、介護の現場でリーダーを経て主任・介護課長といったキャリアアップも選択肢の一つとしてあります。
またニートの方でも受け入れ態勢の整っている職場では、介護職の教育制度やその先にあるキャリアアップのルートも充実していることが多いのが特徴です。
具体的には採用後、介護職としての心構えや前提知識などの研修や、介護職のレベルを底上げするために委員会や勉強会の実施。また資格取得支援制度があるなど、未経験の職員が介護職として必要な知識・介助技術を身につけられる配慮があるので安心です。
初めは介護の職場の雰囲気に慣れることからスタートして、レベルが上がってきてから資格取得を目指すことがキャリアアップの第一歩となります。
勉強をして資格を取り実力が認められれば、リーダーを経て主任に昇格など上を目指す可能性も出てきます。
無資格・未経験からのキャリアアップなら⇒⇒介護専門求人サイトかいご畑
初めは村の近くでスライムで経験値稼ぎして徐々にレベルアップしていくようなイメージでコツコツ努力を積み上げるのが大切です。
【就活手順】ニートから介護職に就職する具体的流れを分かりやすく解説!
「ニートから介護職」「未経験から介護職」ツイッターの声
脱ニートして介護職がんばる
脱ニート
明日から新しい仕事
介護職だけど頑張らないと
とりあえずいる資格は支援制度あるって言ってたからそれでとって
通信でカウンセリング系の資格とろ— だいふく (@sanketsu_D) August 31, 2019
ニートから一歩踏み出す「0→1」が一番大変ですよね。
はじめの一歩が大変だけどそこからは道が開けます!
未経験から介護職
介護未経験者は、Twitterみて「介護職どんだけブラックなんだよ…」と思うかもしれません。
最初はいじめとか派閥とか介護の現場はめんどくさそうと思ってましたが、今のところ全くそんなことないです。
意外でした。
他人の意見に流されず、自分の目で確かめた方がいいですね🤔
— のら@介護夜勤の人|nora@Night shift Caregiver (@noranora0259) May 5, 2021
たしかに!
介護職の大変そうな噂で不安になる人多いですが、「百聞は一見に如かず」です。
行動してはじめてわかる事ってあるし、案外大したことないってオチもよくある話。
躊躇せず行動あるのみですね。
介護職のキャリアアップ
介護福祉士よりもケアマネージャーになれば?
✅ずっと現場に縛られる
✅管理する側になる来年で介護経験は5年目、ケアマネも受けれる。長く勤めればキャリアアップいけるよ✨
職場のお局さんから指摘された。
介護の世界はAIに代わられる事なく安定してる。
選択肢として悪くないかも🤔#介護職— ぜべるん (@zebel19920625) February 10, 2021
カイフクを経てケアマネルートのキャリアアップですね。
地道に努力していけば現場から離れてキャリア積めるのが嬉しいですよね。
資格手当でがっつり稼げる!
資格手当をいくらもらっているかというツイートがあったので。
介福+ケアマネ+社福の合わせ技で32,500円です。
2011年8月から未経験の介護職として始め、同一法人で勤め続けて、介福、ケアマネ、社福と取得しました。
続けること、取れるものは取っていくこと。
— はじめちゃん (@hajimechan2001) April 28, 2021
未経験からスタートで介護福祉士・介護支援相談員・社会福祉士資格取得は素晴らしい積み上げ力!未経験からでも成功できるお手本のような方ですね。
ニートから介護職の第一歩は転職サイトに登録すること
就職活動は自分一人でがんばる必要はなし
ハローワークに行き、数ある中から求人を自分で選んで電話で応募。さら履歴書の用意から面接と採用に至るまでにやらなければならない事が多すぎますよね?
でも安心してください、これらの就職活動を自分一人で無理してがんばる必要はありません。
転職サイトに登録すれば面倒な準備から求人先の採用担当との電話連絡、面接の対策までめんどうくさい事や苦手な電話までサイトのスタッフが万全のサポートをしてくれます!
転職サイトには「サイト型」と「エージェント型」の2種類があります。
介護業界に特化した転職サイトには「エージェント型」が多いです。
転職エージェントはさまざまな形で転職のサポートをしてくれるので、自分一人で転職活動を進めるよりも効率的(色々めんどくさい人にも◎)かつ満足度の高い結果を得られる可能性がグンと上がるので登録しない手はないですよ。
しかも転職サイトへの登録は無料で利用できます。タダで万全のサポートを受けられるなんて利用しないと損ですよね。
転職エージェントの役立つサポート内容として、
あなたの希望に合った求人の紹介
面接日程の調整など、求人先への連絡を代わりにしてくれる
気になる求人案件に関するリアルな情報が聞ける
応募書類の書き方レクチャーや、添削してのアドバイスがもらえる
面接対策を教えてもらえる
非公開求人を紹介してもらえる場合もある
以上のようなメリットがあるので、転職を有利かつ効率的に進めることができます。
転職サイトは複数登録しておくのがおすすめ
転職サイトには1つではなく、複数サイトに登録するべきです。
1サイトのみだと求人案件の条件を見比べることができません。
複数サイト利用することで、サービスの使いやすさやエージェント(担当者)との相性も確かめられます。
転職サイトのサポートと扱っている求人の質は、担当になったエージェントにより大きく左右されます。
また転職サイトごとに扱っている非公開求人が異なるので、複数のサイトの非公開求人を見比べてみることが優良求人に巡り合うコツです。
複数のサイトに登録していなかったため、より条件の良い求人を見逃すといったことがないように機会損失を防ぐためにも複数登録しておきましょう。
目安としては2サイト以上利用すると比較検討しやすくなるのでおすすめです。
転職サイトに複数登録しておく理由
- 求人情報を他サイトと比較できるため、より選択肢が広がる
- サイトの利便性と、担当エージェントとの相性が確かめられる
- 転職サイトごとの非公開求人や独自の情報も比較できる
- これらの理由から一つのサイトのみで探すよりより良い求人に出会える
介護業界の転職サイトおすすめ3選
求人先の人間関係や評判など他ではなかなか聞けない情報も充実しており、転職前に不安な方も安心!
もっとも多い転職理由である【人間関係】を重視する方も心配無用です。
介護の求人・転職・募集なら【きらケア】
「前職の給与以上を希望したい」など高待遇での転職を目指す方→自分では行いづらい待遇交渉も、アドバイザーが代わりに行います!
転職を考えてるけどなかなか踏み出せない方も、まずは相談からでも大丈夫です。
総合評価 | |
---|---|
公開求人数 | 約44,000件(2021.06.09現在) |
対応地域 | 北海道/東北,関東,関西,甲信越/北陸,中国/四国,東海,九州/沖縄 |
おすすめポイント | ・求人数が圧倒的に多い! ・気になる職場の雰囲気も入職前に教えてもらえる!離職率や人間関係など求人に関わるネガティブ情報も聞けるので、実際働いてからからギャップを感じることを防げます。 |
かいご畑は専任のコーディネーターさんが1対1であなたの就職をサポートしてくれます。コーディネーターは全員が介護の有資格者なので心強いサポートを受けられます。
今すぐに転職するか具体的に決まっていない方でも、ご相談だけでもOK。
キャリアアップ応援制度あり!介護職のキャリアアップなら介護専門求人サイトかいご畑
さらにかいご畑の最大の特徴として、かいご畑に掲載されている派遣求人で就業が決定した場合、介護の資格講座の受講料が0円になる『キャリアアップ応援制度』の利用が出来ます。
この制度を利用すれば介護の仕事が未経験の方でも、無資格で働きながら資格取得を目指せます。非常にお得なのでこれを利用しない手はないですね!
総合評価 | |
---|---|
公開求人数 | 約9,800件(2021.06.09現在) |
対応地域 | 北海道/東北,関東,関西,甲信越/北陸,中国/四国,東海,九州/沖縄 |
おすすめポイント | ・無資格,未経験の求人も多く、これから介護職に挑戦される方にぴったり! ・介護資格の受講料が0円になる「キャリアアップ応援制度」が嬉しい |
ココカイゴ転職は厳選された求人を中心に掲載しています。専任のキャリアパートナーさんから非公開求人も多数ご紹介可能。
厳選&非公開求人が多い【ココカイゴ転職】
無料の転職支援サービスが便利!キャリアパートナーが求人検索や面接調整などを代行してくれるサービスが便利でおすすめです。
あなたが忙しい中でも気軽に転職活動を開始できますよ。
総合評価 | |
---|---|
公開求人数 | 約5,400件(2021.06.09現在) |
対応地域 | 北海道/東北,関東,関西,甲信越/北陸,中国/四国,東海,九州/沖縄 |
おすすめポイント | ・非公開求人が多い ・職場の雰囲気や残業、年収など自分では聞きにくいけど気になる部分を独自インタビューで詳しく掲載。求人先のリアルな雰囲気がつかみやすい! |