転職サイトは数多くあるので、どれを選べば正解か迷いますよね?
実際に利用する前に上記のような疑問が解消すれば、本当に利用すべきサイトなのか判断しやすいです。ココカイゴ転職を利用するあたっての疑問は、この記事を読んで頂ければすべて解決します。
結論から言えば「ココカイゴ転職」は信頼できる介護転職サイトなので利用して損はないです。しいて言えば対応地域がやや狭いことがデメリットです。
口コミや評判、さらに実際に筆者の知人の介護福祉士さんが「ココカイゴ転職」を利用してみた感想を紹介します。メリットだけではなくデメリットも分かるので、ぜひ参考にしてください。ココカイゴ転職と併せておすすめの転職エージェント
ココカイゴ転職の特徴
ココカイゴ転職ってどんなサイト?
「ココカイゴ転職」は介護分野に特化した転職支援サイトです。介護職経験者はもちろん、無資格・未経験者の方にも最適な介護求人を紹介してくれます。
まだ検討中で「相談だけしてみたい」という方でも無料登録で利用可能です。
転職サイトのなかでも「転職エージェント型」なので、専任のキャリアパートナー(介護資格保有者)があなたの転職活動を徹底サポートしてくれます。
ココカイゴ転職は厳選された求人を中心に掲載しています。専任のキャリアパートナーさんから非公開求人も多数ご紹介可能。
厳選&非公開求人が多い【ココカイゴ転職】
無料の転職支援サービスが便利!キャリアパートナーが求人検索や面接調整などを代行してくれるサービスが便利でおすすめです。あなたが忙しい中でも気軽に転職活動を開始できますよ。
利用料金 | 無料(登録から求人検索まで、すべてのサービスが無料で利用できるのが嬉しい!) |
---|---|
公開求人数 | 約5,580件(2021.08.10現在) |
対応地域 | 東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県 |
おすすめポイント | ・厳選された非公開求人が多い。 ・職場の雰囲気や残業、年収など自分では聞きにくいけど気になる部分を独自インタビューで詳しく掲載。求人先のリアルな雰囲気がつかみやすい! |
「ココカイゴ転職」のような転職支援サイトを活用せずに転職活動すると、入社してみたら劣悪な職場環境だったなんて失敗をしてしまうことはよくあります。
そんな末路に陥らないようにするにはどうしたらいいか?転職のプロにアドバイスをもらって転職活動を進めることが、あなたに合った職場に巡り合う近道です。登録も利用も無料なのでぜひ「ココカイゴ転職」を活用していきましょう。
登録後どのようなサポートが受けられるのか?
ココカイゴ転職では介護職に精通した担当者(キャリアパートナー)が適切なアドバイスや、転職活動全般の手続きなどをサポートしてもらえます。
具体的にどんなサポートが受けられるのかは以下の通りです。
- あなたの希望に合った求人の紹介
- 面接日程の調整など、求人先への連絡を代わりにしてくれる
- 気になる求人案件に関するリアルな情報が聞ける
- 応募書類の書き方レクチャーや、添削してのアドバイスがもらえる
- 面接対策を教えてもらえる
- 非公開求人を紹介してもらえる場合もある
面接の日程調整や、求人先との連絡を代行してくれるのは助かりますよね。採用担当者と電話連絡とって日程決めて…など自分で全部行うのは緊張するし、このひと手間がないだけでも転職活動の負担がだいぶ減ると思いませんか?
もちろん自発的に行動するのが苦にならないタイプの方でも利用価値大です。自分だけで進めるのに比べ、最適な求人紹介してもらえるので効率が格段にアップします。
ココカイゴ転職に登録すると閲覧できる、職場に関するリアルな情報も見逃せません。これを入職前に知っておくことで「転職の失敗」を激減できるので重要ポイントです。
転職活動をより確実に成功させるために転職エージェントを活用していきましょう。
【転職エージェントを利用するメリット】
- 書類の作成方法とポイント、面接に使えるテクニック、他では聞けないような求人先の情報などが聞けて自分ひとりで進めるより圧倒的に捗る。
- 求人は転職サイトやハローワークなどでも探せるが、自分だけでは求人先が良い職場なのかの見極めが難しい。
なかにはブラック介護施設もあるため、転職エージェントに見極めてもらって回避しよう。 - 面接の日程調整やその他連絡を代行してくれる。求人先に自分でアポイントメントを取らなくて済むので、めんどくさがりやシャイなあなたにもってこいのサポート。
- 自分では相手に伝えづらい給与交渉もしてもらえる。
まずは相談だけでもOK
「まだ転職するか迷ってる」「転職は検討してるけど、具体的な時期は未定」という方もいると思います。
そういった「今すぐじゃないけど転職するかも」という状況の方も、ココカイゴ転職のような支援サイトに登録しておくことをおすすめします。
無料で登録しておけば新規求人やあなたにピッタリの求人がいつでもチェックできるからです。より良い職場環境に巡りあう確率を高めるために、日頃から情報収集しておくべきです。
また情報収集や求人検索以外にも、担当キャリアパートナーに相談するだけでもOK。相談をすることで具体的にどう行動するべきなのかが鮮明になります。相談するのももちろん無料なので積極的に利用していきましょう。
日頃から求人情報を見ておきストックしておくことで【転職に移りやすい状況】が整うので、いざ転職したいとなった時に職場のストレスで心身が削られていてもすぐに行動に移せます。
ひとまず登録しておき今日から求人案件を日々チェック。登録したサイト毎に見比べておくことで、理想的な求人案件の見逃しが防げますのでぜひ行動しておきましょう。
ココカイゴ転職の評判・口コミ
介護職 / 30代 女性の口コミ
コーディネーターさんに相談しやすかった。
総合満足度
キャリアパートナーの対応
良かった点は?
介護業界に特化した転職サイトなので、やりとりがスムーズで良かった。知らなかった情報も教えて役に立った。希望の条件に関して親身にヒアリングしてもらえて相談しやすかった。
悪かった点は?
勤務中に着信があったので出られなかった。こちらの都合のいい時間帯や日程など伝えておけばよかった。

介護福祉士 / 40代 男性の口コミ
他の転職サイトと併用して登録。掲載求人数は多くはないけど、私の住む関西では結構な数検索できたので問題なし。
総合満足度
キャリアパートナーの対応
良かった点は?
登録後に閲覧できるインタビューなどで、求人先の雰囲気などがつかみ易くて役立つと思う。そういった情報が無料で得られるので登録して損はないかな。
登録するとすぐに担当者とチャットでつながるので希望条件を出せる→おすすめ求人を紹介してくれるので転職活動がはかどる。自分だけでやってるとこうは進まないので助かる。
悪かった点は?
良い求人を紹介してくれたが希望と異なるものもあったくらい。おおむね満足。
「電話がしつこい」とならないために、連絡方法・対応できる時間帯を伝えておく
口コミ・評判によく見られるのが
- 「転職サイトからの電話がしつこい」
- 「電話に出られない時間にかかってくる」
といった声です。
これらを防ぐためにも連絡方法(電話じゃなく、メールやLINEも可)の希望を必ず伝えておきましょう。
電話の場合は電話対応できる時間帯をあらかじめ伝えておくことで解決します。
ココカイゴ転職を実際利用してわかったメリット
- 独自インタビュー掲載により、自分では質問しづらい情報が知れる。
- キャリアパートナーは介護資格保有者なので、介護転職の悩みや疑問への的確なサポートが期待できる。
独自インタビュー掲載により、自分では質問しづらい情報が知れる
法人インタビューやココカイゴ転職の担当者の感想で、事業所の概要や特徴がわかりやすくまとめられています。
さらに非公開コンテンツがめちゃくちゃ利用価値大です。実際に働いた人の評判が見れるので、デメリットを含めたリアルな情報が応募前に分かります。
職場の良い面だけでなく、悪い面を入職前に知れることで「思ってたのと違う…」という失敗が防げます。
非公開コンテンツで知れることは、
- 評判
- 残業時間
- 人間関係
- 業務の忙しさ
などです。
痒い所に手が届くような、本当に知りたいところまで公開してくれてるのは嬉しいポイントですね。
キャリアパートナーが介護資格保有者
キャリアパートナーが介護資格保有者なので、介護転職の悩みや疑問への的確なサポートが期待できます。ただ転職に関する手続きを代行してくれるだけなら一般的な転職サイトと変わりありません。
介護資格保有者なので業界特有の悩みの相談にも理解が深く、寄り添ったサポートが期待できます。
ココカイゴ転職を利用するデメリット
ココカイゴ転職を実際に利用してわかったデメリットは以下の3つです。
- 対応している地域が限定されている。
- 都心部に比べ、求人数が少ない地域がある。
- 派遣社員などの求人が少ない(正社員・パートがメイン)
デメリット①求人対応している地域が少ない
ココカイゴ転職を利用する際のデメリットの一つとして、求人のある地域が限定的で少ないことが挙げられます。
実際に利用した地域は関東だったので問題なかったのですが、そもそも求人対応していない地域が結構あります。
これはココカイゴ転職の運営会社である「株式会社エングラム」がまだ若い企業であることが理由です。設立が2019年11月とまだまだ新しい企業なので、今後対応地域が拡大されていけば利便性の改善は充分期待できます。
2021年8月現在での対応地域は以下の図の通りです。
東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県
ちなみに対応地域の中でも
- 関東…東京、神奈川県
- 関西…大阪、兵庫
は求人数が豊富で、希望の条件で探しやすい地域といえます。
デメリット②都心部に比べ、地方部は求人数が少ない
実際利用した神奈川県などの都心部は求人数が豊富です。一方でその他の地方部に関しては求人数はガクッと減ってしまうのがデメリットです。
知人が実際に利用したのが求人数の多い神奈川県だったので問題ありませんでした。しかし都心部以外のサイト利用者にとっては求人数が少なく、条件に見合う求人を探すのは難しいかもしれません。
全体の公開求人数は2021年8月時点で、約5500件と大手の求人サイトに比べれば多くありません。しかし関東や関西の求人に関しては豊富なので、利用する地域が自分に合えば利用する価値大といえます。
また転職サイトの優劣は求人数のみでは決まりません。ココカイゴ転職は厳選された求人(非公開求人含む)や、入職前に職場のリアルな情報が知れるサービスといった強みがあります。
デメリット③派遣社員の求人が少ない(正社員・パートがメイン)
無料登録して実際に求人検索してみて分かったことの一つが、正社員とパートでの求人が大部分を占めるということです。
正社員やパートで就職希望なら問題なしです。ココカイゴ転職には正社員やパートの優良な求人が多く掲載されています。
一方で派遣社員や契約社員(契約派遣)で求人検索したい場合は、ココカイゴ転職は不向きかもしれません。(派遣の求人がまったくない訳ではないので検索はしてみたほうがいいです)
派遣社員には正社員とは違った魅力がある働き方です。
例えば派遣社員なら「希望の日数や時間を選んで働ける」ので、好きなことに時間が割けたり副業や趣味などに専念しやすいといったメリットがあります。
派遣社員でも求人検索したい場合は、ココカイゴ転職と他の転職サイトを併用してみるのがおすすめです。
ココカイゴ転職と合わせて登録しておきたい転職サイト
転職サイトは複数登録しておき使い分けることがおすすめです。例えばココカイゴ転職では正社員の求人が多いので正社員をメインに探す、派遣社員は他の求人サイトで探すといった具合です。
- 一つの転職サイトだけチェックするのではなく、複数の転職サイトに登録しておき求人案件を見比べることが重要
- それぞれのサイトの特徴や強みは異なるので使い分け、比較することでより希望の条件に合う求人が見つかる可能性が高まる。
- かといってあまり多くの転職サイトに登録しても、活用しきれなくなってしまう。2~3サイトに登録しておくのがベスト。
- 同じ案件でも転職サイトにより給与や待遇が異なることがあるので見逃さないようチェックしていく。

求人先の人間関係や評判など他ではなかなか聞けない情報も充実しており、転職前に不安な方も安心!
もっとも多い転職理由である【人間関係】を重視する方も心配無用です。
介護の求人・転職・募集なら【きらケア】
「前職の給与以上を希望したい」など高待遇での転職を目指す方→自分では行いづらい待遇交渉も、アドバイザーが代わりに行います!
転職を考えてるけどなかなか踏み出せない方も、まずは相談からでも大丈夫です。
総合評価 | |
---|---|
公開求人数 | 約45,370件(2021.08.11現在) |
対応地域 | 北海道、宮城県、東京都、神奈川県、静岡県、埼玉県、千葉県、茨城県、愛知県 、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、広島県、福岡県 |
おすすめポイント | ・求人数が圧倒的に多い! ・気になる職場の雰囲気も入職前に教えてもらえる!離職率や人間関係など求人に関わるネガティブ情報も聞けるので、実際働いてからからギャップを感じることを防げます。 |
かいご畑は専任のコーディネーターさんが1対1であなたの就職をサポートしてくれます。コーディネーターは全員が介護の有資格者なので心強いサポートを受けられます。
今すぐに転職するか具体的に決まっていない方でも、気になる事のご相談だけでもOK。
キャリアアップ応援制度あり!介護職のキャリアアップなら介護専門求人サイトかいご畑
さらにかいご畑の最大の特徴として、かいご畑に掲載されている派遣求人で就業が決定した場合、介護の資格講座の受講料が0円になる『キャリアアップ応援制度』の利用が出来ます(条件あり)。
この制度を利用すれば介護の仕事が未経験の方でも、無資格で働きながら資格取得を目指せます。非常にお得なのでこれを利用しない手はないですね!
総合評価 | |
---|---|
公開求人数 | 約9,800件(2021.08.11現在) |
対応地域 | 北海道、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、福岡県、佐賀県 |
おすすめポイント | ・無資格,未経験の求人も多く、これから介護職に挑戦される方にぴったり。もちろん経験者の求人も豊富! ・介護資格の受講料が0円になる「キャリアアップ応援制度」が嬉しい |
ココカイゴ転職の登録から利用までの手順
登録から利用までの流れについて解説します。
下記のボタンからココカイゴ転職の公式サイトへ移動し、登録フォームに必要事項を入力します。1分ほどで簡単に登録できます。
登録が終わるとしばらくしてから、ココカイゴ転職のアドバイザーさんから電話があります。
- 先ほど登録していただいた情報の確認がある
- 希望の転職条件を伝える(例:月収25万円以上、家から近場など)
以上で登録は完了です。
あとはアドバイザーさんからあなたの希望に合わせた求人紹介をしてくれます。相談しながら就職活動を進めていきましょう。
希望を出す際は遠慮せずに相談してみることが重要です。せっかく登録したからには使えるサポートは全部使って、納得のいく就職活動にしていきましょう!